めっき一筋型破り革命児

       

私の思考

2017/03/08

そういう問題ではない。

社員が、「この仕事は2ヶ月で終了です」と言ってきますが

そういう問題ではないと考えております。

2ヶ月後の事を考えていかねばなりません。

私からすれば、その後、どうするか?

ってことを第一優先で考えております。

今は、どうなのか?

それでいいのか?

いつもこの問いかけを己にしております。

未来の仕事は、私が作っていくしかありません。

その為に、地道が活動を行っているのですから。

何をしているかは、社員は数名しか知らないと

思いますが、受注している量を観れば解ってくれて

いると思います。

県内外、沢山の受注を頂いております。

現在は。

その後の事を考えて戦略を立てていかねばなりません。

現状で納得しているようでは駄目なのです。

毎日、頑張ってくれている社員のみんなに仕事量を

確保しないと。

現状に納得してしまうのが、怖いです。

商売って怖いってことが大事だと考えております。

仕事が無くなったらどうするか?

以前のMTGで、社員と考えました。

「全員で営業しましょう」

という回答が帰ってきました。

その通りなんです。

やり方なんて沢山ありますから。

怖いという前提の物事を考えないと。

これからもその前提の元に商売をしていきます。