めっき一筋型破り革命児

       

会社のこと

2012/02/20

意味のあるお金の使い方。

意味のあるお金の使い方について最近よく考えさせられます。
個人の財布であれば、好きなように使えばいいのかもしれ
ませんが。

例えば、息子との釣り堀や家族での外食などなど。
美容室や病院、本もその中に入りますかね。

で、会社においてはどうなのかと。
必要なものは必要な分だけ購入するように心掛けて
ますが「めっき屋」という性質上、ある程度の薬品の在庫
は、必須になります。

めっきトラブルが発生したときに対処できないのと、薬品が
受注生産のもの多いのもその理由になります。

で、私自身。
セミナーや勉強会でお金を使ってましたが今は絞ってます。
そして更に絞ることにしました。
TOPが勉強することは当然です。
セミナー受講も無意味ではないので。私の場合には、それが
あったから成長出来たので。

自分への投資だけは、やめてはいかんと考えている人間
なので、絞りますが(的)やめません。

他の部分で、宿泊(ホテル)などは、相当絞ってます。
笑えるぐらい質素。
3000円クラスですね。ツインでもそれを狙っていますのでw

で、今週「伊勢産業支援センターさんにて講演後」
翌日の仕事のために「奈良県」に向かいます。

格安の温泉旅館を見つけてしまいました。
奈良県ってビジネスホテルが少ないんですね。
じゃーもう、4畳半でいいや!ってことで。温泉もあるよう
だし。

話がずれてきてますから「質素」な出張も良いものです。
ただし、電車の自由席だけは危険!!!!
電車でもビジネスする自分にとっては、席が無くなるのは
致命的だからです!!