めっき一筋型破り革命児

       

人間とは

2012/02/09

好きでやっていると思われている件。

どのような会の役員でもそうなんですけど、一番勘違いされて
いるのがPTAで

     「あいつはPTAとかの行事とか役員が好きだから
       やっている!」

って陰で言われているようです。

私がPTA役員をさせて頂いたのは自分から手を挙げた
からです。8年前に。
何故か?

当時の長女が1年生で入学したときの、周囲の対応
(特に住民の方々)が酷かったからです。
我が家は一軒家で周囲に誰もいないんですね。
だから、自治会も我が家のみなんです。
そうすると「区民体育大会」などでは、冷たい視線だったん
です。

テントの席に座ろうとすると

     「あんたらどこのもんや?ここは、違うやろー!?」

って怒鳴られて、で、私が切れて

     「そこの看板に書いてあるやろー、良くみろや!」

ってな感じで完全に舐められていた訳ですね。
こりゃいかんと。
娘も我が家も我が地区(俺等だけ)も舐められると。
なのに自治会費は納めてると。同じだけ。

頭にきましてですね、当時のPTA会長に「役員させてください」
ってお願いしたんですわ。
中から「変えちゃる!!」って。

私がPTAに入れば娘も苦労せんやろうと。

ただ、その気持ちだけでお手伝いして、そして会長を2年間
させて頂いたんです。
確かに、最初は自分のためだったんですが、最近ではそんな
ことはどーでもよくって地域が良くなればいいと。
そのために、時間があればお手伝いしましょ!
こんな感じです。

辛いですよー。当然。PTAなんて特に。
あと組合とか協会とか、めんどーです。

好きでやってるやろ?っていう輩に限って私の目の前では
絶対にそんなことはいいません。
言えません。言わせません。

何を言われようといいんですわ。私は。
ただ、私以外で一生懸命お手伝い(事業や例会)されている方に
対して批判する輩は、

    「卑怯モン」

ですわ。
誰かがしないといけないって分かんないんですかね?

関係ありませんが、市長選とか知事選とか議員などの
選挙も同じ。

    「あんなやつが市長になって・・・」

って焼き肉屋で文句いうのは、かまわんですが

   「じゃーお前がやれ!」

って言われてできんのか?
できんのよ。っていうか、お前のことなんて誰も知らないのさ。

己でコントロール出来ない領域で叫ぶなっちゅーの。

ここで書き込んでいる私もそういう輩の一員なのかも
しれませんが、行政に対して、ちゃんと己の意見は述べます
ので。そういう機会を作ってます。

話がガンガンそれてますが、


    好きでやっている訳ではない!すべての人が


これは理解しましょう。
おかしいぞ。自分の子供が通っている学校の批判ばかり
するって。
自分の所属する業界の批判するって。

だから言っちゃうのだ。いつも。

 
     「めんどくせーよ。君たち(つまり、おめーら)。」


ってね。