めっき一筋型破り革命児

       

まったりしてんのか?

会社のこと

2022/10/11

普通って?

普通って何よ?

って考えた時に、基準は他者の行動だと考えてます。

もしくは、一般教養ですかね。

自然の流れとも言うのでしょうか。

この普通でいましょ!

普通に行動しましょ!

って凄く難しいんですね。

私からすると。

基準が明確に出来ない。

これが私です。

今までの行動や思考が普通なのか?

普通だから会社として売上げがあがり利益が出たのか?

こう書きますと「ちがう行動をしてきた」。

に繫がります。

そうだと思います。

人が右に行けば左に行っていたのです。

選択したのです。

これがちっぽけな自慢でした。

そして結果も出てきました。

今の時代ですと、それが通用しない。

今度は、上下を見ないと。

下って書くと嫌な感じですが、左右上下をみるってことです。

全角度から、全視点で。

私は、そういう風に経営していきます。

ただし、流行しているものには、乗りません。

既存ですもの。

それは必要としてないです。

もしかすると未来はないのかもしれません。

誰も想像しない領域です。

でも、そんな事ばかり考えていたら生きていけないのです。

政治家でもありませんし日本の未来像は誰にも解らないはずです。

であるのであれば、普通は辞めちゃってちがう「場」を

見つけておきたいと考え行動してます。