私の思考
2018/03/30
とても大きな案件で、原因不明なクレームが発生
いたしました。
お客様と協議しながら、対策を講じていくことになります。
今回は、私が担当します。
社員も担当者1名とともに。
以前、担当していたものが、退職、他の現場に行きました
ので詳細のデータが残っていないんですね。
えい!やー!ってやってしまったらしく。
正直に言えば、今回の案件は、失敗するのが前提だった
ように思えます。
毎日、お客様とコンタクトを取りながら、そして迷いながら
処理を継続しておりますが、まずは原因の調査です。
何故?
ここが本当に判断出来ません。
しかし、めっき処理がその要因の一つであることは間違い
ありません。
嘘はつきたくありませんので、正直にお伝えしました。
社員もお客様と電話で話をしながら一緒に頑張っていきます。
ちょっとずつですが、私を含めて成長していくように
思っております。不謹慎ですが。
なんとしてでも、解決し、お客様がご納得頂けるように
対策を講じたいと思います。
成功した場合には、お客様の元にご訪問したいとも
考えております。
この時間しかブログが書けなかったのもそのためで
ございます!