思考してみる
2012/05/07
メディアや取材などで
「日本の製造業は終わった・・・」
海外(東南アジアや中国)にて製品を製作し組立したほうが
コスト競争にも勝てる。
技術も遜色ない。このままだと、日本の製造業は崩壊する。
・・・って記事を。
「ふーん」
私も何ヶ月も海外に赴任する訳でも滞在している訳でも
ございませんので(本当はじっくり視察したい)、明確なことは
言えませんが、めっきでいうのであれば・・・
「海外で失敗しためっきを弊社にて処理してますが。」
ってことです。
ということは、めっき業界以外でも同じこと。
すべてを「一つにまとめ」表現する方が、記者の人や
ジャーナリストの方は楽なんでしょうけど。
そんなに、日本の製造業を崩壊させたいのでしょうかね?
やれますよ。
全然。
海外でも。
企業によっては、すでに進出を沢山の中小企業がしている
じゃありませんか?
負けないっすよ。
じゃー弊社は何で海外にでないのか?
「まだ、その段階ではない。」
ってことです。時代に遅れる?
違いますね。これを「時代」のせいにしてしまっている時点で
「終わってます」。
いいではありませんか。
海外で成功している企業があるのであれば。
ただそれだけです。
なーんかいろんなメディアで煽るのだけはやめて欲しい
ですねー。
ダイヤ〇〇ドなどの雑誌もそういう理由でやめちゃいました。
数字的な表現をして、なんの役にも立ちやしない。
駄目!!っていうのであれば逆に違う手法で攻め込んで
みたいと思います。