めっき一筋型破り革命児

       

思考してみる

2012/04/14

アイデアを具現化する。

私はアイデアを具現化する。お客さまの案件のメモなども
すべて、

    「マインドマップ」

にしております。
それは、「整理」をし易いから。答えも出しやすい。

綺麗に色分けなどはしません。
社員に見せるときには、ソフトで綺麗にしますが、自分の
ものは、作成して、それをiphoneで撮影してクラウド化。
こんな感じです。
あー社内データベースへの添付ファイルにも入れますね。

で、具現化する方法は、撮影した、マインドマップを書く
というだけでは駄目で

  それを、いつまでに、完成させるか?

など落とし込む必要があります。
それを解りやすくするのが「マインドマップ」。
それ専用の手帳とかもありますが、「方眼紙」でも「A4コピー用紙」
でも何でもいいんです。

問題は、解りやすく思考を分解してみるという作業です。

マインドマップのノウハウの本などが出てますが、参考に1冊
ぐらい購入してもいいですが、まったく役に立ちませんのでw
綺麗にする、視覚的に。これが目的のようになっているので。

ってことで、皆さんも具現化を!!