めっき一筋型破り革命児

       

会社のこと

2025/07/23

JIS Q9100の内部監査員養成コースの受講

今日から東京に向かいます。

目的は、JIS Q9100の内部監査員養成コースの受講です。

8月には社内で講師を招いて、規格解説と内部監査員養成コースを

開催します。

その前に私が、って感じです。

社内体制が整えば、マニュアル作成(ISO9001の改訂)を

進めてまいります。

時間に余裕がまったくない中、大丈夫か?

という不安もありますが、これからはこの規格を認証することが

弊社の未来へのキーとなります。

今までお取引させて頂いている業界、トランプ関税やらなんやらで

きな臭い、感じがしております。

尻すぼみのような。

「今に忙しくなるだろう、だからじっと耐えよう」

という考え方もあるかもしれませんが、今回はそのような考えだと

倒産するかもしれないと不安があります。

転換期です。きっと。

大変だと思います。社員のみんなも。

しかし、未来があるのです。

やることがあるのです。

もう、私の出番ではないのかもしれません。

しかし、任せっきりにすることは出来ません。

立ち上げまでは私が先頭に立たないと。

理解しないと。

沢山、勉強してきたいと思います。

三和メッキ工業(株)清水栄次